バイクのクラッチワイヤーの交換などをするときにはその長さも取り回しに影響してきます。

最悪のケースではクラッチワイヤーの摩耗も引き起こすこともあるので、やはりベストなものとしては純正とあまり長さが違わないものにするということになります。

 

長すぎるクラッチワイヤーは見た目の恰好悪さだけではない?

 

クラッチワイヤーが長すぎればまず気になるのはワイヤーが飛び出ることの恰好悪さだと思います。

ただこの見た目を我慢するとしてもクラッチワイヤーの不具合が出るような長さもあり、バイクに不具合が出てしまうこともあります。

 

クラッチワイヤーが長すぎることで取り回しが難しくなる理由

 

具体的には長すぎるクラッチワイヤーでは取り回しが難しくまずなってきます。

 

  • 取り回ししているときにワイヤーがフロントフォークのアジャスターなどに引っかかる
  • ワイヤー内部で干渉となり、インナーワイヤーとアウター内部が擦れて操作が重くなったり内部ワイヤーで摩耗が起こる
  • ワイヤーのカーブが余計に大きくなりアウターワイヤーがどこかに接触して摩耗しやすくなる

 

というようなデメリットや危険性も考えられます。

少し程度の長いクラッチワイヤーであればここまでなってしまう可能性は低いとしても、3センチ以上などともなればその危険性の確率は高くなってしまいます。

 

長すぎるクラッチワイヤーの交換は簡単?

 

クラッチワイヤーが長すぎるときには切るという作業を行いますが、その方法は

 

  • ワイヤーカッター
  • ハンダ

 

などで調整するわけですが、慣れていなければ意外と難しい作業といっても良いかもしれません。

自信がなければそこまでの工賃にならないのでバイクショップに持っていくほうが無難といって良いでしょう。

 

クラッチワイヤー交換と元の取り回し

 

クラッチワイヤーを自分で交換というときには元の回路がわからなくなるということがあります。

複雑な回路でワイヤーを通している機種では復元するのが難しくなりますので、古いワイヤーを外すときには注意しなければいけません。

バイクショップなど慣れている人がクラッチワイヤーなどを交換するときにはいきなり古いワイヤーを引き抜くということは行いません。

 

  • 古いクラッチワイヤーの両端だけ外す
  • 古いワイヤーに新しいワイヤーを縛ってつける
  • この状態で古いワイヤーを抜き、新しいワイヤーが同じ経路に残るようにする

 

というような手順で行います。

やはりもしこのようなクラッチワイヤーの交換手順に自信がなければバイクショップに行くようにしましょう。

 

クラッチワイヤー交換で経路を間違えれば危険?

 

クラッチワイヤーの交換をするときに多少元の経路と違っても

 

  • ワイヤーの不自然なカーブがない
  • ワイヤーが余りすぎない
  • ワイヤーがこすれて摩耗しない

 

などというような条件が揃えば特に問題ないようにも思います。

ただメーカーのほうもいろいろと考えてクラッチワイヤーの経路を決めているので、最初は普通に走れていても

 

  • クラッチワイヤーが曲がるようになる
  • クラッチワイヤーが折れる

 

ということで安全上の問題が起きないとはいえません。

もしすでに元のクラッチワイヤーの経路がわからないようになってしまった状態で、古いクラッチワイヤーを抜いてしまったときにはバイクショップに持ち込むするようにしてください。

 

クラッチワイヤーの取り回し後に操作性がおかしい、変わってしまった

 

クラッチワイヤーを交換後に長さなどが純正と違わなくても走行上違和感を感じることもあります。

たとえばよくあるのは

 

  • クラッチワイヤー自体が固い
  • 操作が重くなる

 

というようなことですが、ワイヤー自体が純正でもこのようになる理由としてまず考えられるのはクラッチワイヤーへの注油が足りていないということです。

 

バイクのクラッチワイヤー注油方法!3つの方法を解説

 

クラッチワイヤーへの注油は定期的にしていない人も多いかもしれませんが、走行距離だけでなく経過時間でも油が切れてくるようになっています。

注油方法については上のページで詳しく解説していますので、面倒ですが定期的に注油していくようにしましょう。

クラッチワイヤーへの注油はワイヤーの寿命を長くする効果もあるとともに、操作を軽くするような不具合解消にもつながります。

<スポンサード リンク>