バイク購入時には見積もりを取ることが多いかと思います。

ただバイクショップによって見積もりを取ったときの対応が違うようになってしまったり、また見積もり時の注意点もいくつかあります。

今回はバイク購入時の見積もりについてポイントを解説したいと思います。

 

バイク購入で相見積もりするのは当然?

 

バイクの買い方としては近くのショップ、ネット購入、通販などとありますが、相見積もりするのは多くの人が行うことです。

特に問題ありません。

しかし相見積もりしようとして見積もりを依頼するとたまに断られてしまうこともあります。

 

バイク購入でなぜ見積もりを断られてしまうのか?

 

通常ほとんどのバイクショップなどでは見積もりは無料で出してくれるかと思います。

ただごくまれに見積もりを断られてしまうこともありますし、相見積もりである趣旨を伝えれば断られてしまうということもあります。

この理由としては

 

  • 買う気がないと思われてしまった
  • 自分の提示する価格が安いと自信がないので相見積もりさせたくないと思われた
  • 値引きして欲しいという気持ちが強いときに、値引きしない主義の店で見積もりを断られてしまった

 

見積もりを出さないはイコール信頼できない店とはすぐにはなりませんが、難しそうなショップであったり店長といったケースはあるかもしれません。

どちらにしてもバイク購入で最も重要なことは店長などとの相性です。

価格のこともありますが、見積もりが出ないなどと対応されて店長との相性はどうだったのかを考えてみて欲しいと思います。

 

バイクの見積もりと価格交渉!どこまで安くなるのか?

 

上でも少しいいましたがバイクというのは業界的に競争があまり強くないところです。

そのため相見積もりしてもそれを価格交渉の材料としては使えないことも多いかと思います。

通常他の業界であれば見積もりを取って、購入したい店に最安値の見積もりを持っていき、その値段にまで値下げしてもらうという方法ですが、この方法も通用しないことも多いです。

バイクの値段交渉については下のページに紹介していますが、いくら交渉しても無理な車種や店もありますので、交渉しなくても最初から安いバイクやショップを効率的に特定していってほしいと思います。

 

バイクは値段交渉できる?安くなる店と車種の条件とは?

 

バイク購入での見積もりのタイミングはいつがベスト?

 

バイク購入時の見積もりではいつあたりに出してもらうのかもよく悩むところではないでしょうか?

見積もりのタイミングが狂うと

 

  • すでに見積もりした車種が売れてしまって買えない
  • 在庫の取り寄せに時間がかかり見積もりが出せない
  • バイク価格の状況が変わってしまって見積もりの価格と違う

 

などというようなこともあります。

一般的に国内バイクであれば見積もりは1ヶ月程度は有効となってくるかと思います。

しかし海外バイクは取り寄せに3ヶ月程度かかることもあるので国内に在庫があるかどうも関係してきます。

在庫がなければ見積もりが出せないということもありますが、早めに見積もりを依頼し、出せないということであれば出る時期にまたショップに行くという感じで良いと思います。

 

バイクの見積もりの本当の使い方とは?

 

見積もりというのはその提示された価格でそのショップで買えるというのが1つの意味です。

相見積もりによって価格の差を知ったりすることもできますが、バイクというのは購入時の価格だけが決定的なわけではありません。

見積もりによって他の重要な点もわかるようになるのですが、

 

  • オイル交換が無料などアフターサービスの充実度
  • 見積もりでの店員や店長の対応や自分との相性

 

このような点もよく見積もり時に見ておいて欲しいと思います。

 

バイクのメンテナンスの頻度!距離と時間別の解説

 

このページにもありますが、バイクは車検以外にも定期的にメンテナンスをしていかないといけません。

そのときに重要なことは購入したショップとの長い付き合いになります。

そのためオイル交換などが無料となっていたり、店長との相性が良いなどというのは購入価格よりも重要とさえもいえます。

特にネットでのバイクの購入、通信販売というのは見積もりを取れても店長の人柄や顔などは見えてこない部分です。

購入後に修理、メンテナンスといったときに失敗したと感じやすいので注意して欲しいと思います。

<スポンサード リンク>