車は嫌いな人でも足として使っているという人は多いと思いますが、バイクは足としてよりもより趣味性の高い乗り物といえます。

ただ私も車とバイクの両方に乗っていますが、バイクには車にない魅力があります。

これからバイクの免許を取ろうという人もいるかもしれませんが、バイクにはまる人はどのあたりに魅力を感じているのかについて紹介したいと思います。

 

ライダーとの出会いがバイクの魅力

 

よくライダーに悪い人はいないといわれていますが、私も同じような感想です。

あまり車の運転手同士で郊外で話がはずむこともないですが、ライダー同士知り合いになるということは多いです。

バイクの話をきっかけにして話をすることも多いのですが、ツーリングで郊外にいったときだけのことでもありません。

街乗りでもライダー同士が話をすることもありますし、バイク好きな人との出会いもバイクの魅力の1つといって良いでしょう。

 

バイクの魅力と爽快感

 

バイクというのは車のように室内にいるようではないので、

 

  • 路面の状況
  • バイクの音
  • 匂い

 

などを直接肌で感じるようになります。

あとは車と違ってバイクは人馬一体となったような感覚もあるので、操作しているという感触がかなり強いです。

言葉にするのは難しいですが、自分で運転して走っているという感覚がかなりあります。

露出しているので車とはまったく違う爽快感を感じるのですが、ストレス発散であったり非日常を感じることもできます。

私の場合休日に限らずに嫌なことがあればバイクに乗ることもありますが、運転しているとすぐに嫌なことも忘れることもできるので気分転換にも使っています。

 

バイクの魅力は景色、食べ物との出会いもある

 

車というのは車幅もあるので特に知らないところに行くと小さな道に入ろうとはしないものです。

また物理的に入れない道もたくさんあります。

しかしバイクはある程度は小さい道にも入っていけるので、その先に車にはない出会いもあります。

よくあるのは

 

  • 小さい道の向こうにおいしい食べ物屋がある
  • 小さい道の向こうにすごくきれいな景色がある

 

などということです。

車というのはこのような景色などとの出会いもなくしてしまう乗り物でもあります。

またバイクの場合には停車もしやすいので、現地の人に聞いて穴場を知るという機会も多いと思います。

 

バイクの魅力と維持費の安さとパフォーマンス

 

またバイクの維持費は車よりもかなり安いのですが、その割にはパフォーマンスは高いです。

 

  • 高速に乗れるバイクもある
  • 燃費が良い
  • 速度も車と同じ程度まで出る
  • 車体が小さいので停車、駐車もしやすい

 

都市部ではバイクの駐車場に困ることもありますが、それ以外ではある程度自由度もあります。

速度と費用のバランスを考えれば250ccが最強という人もいます。

このクラスのバイクは車検は必要ないですし、高速には乗れるということで得にパフォーマンスと比べて維持費が安いという考えの人が多いからです。

たしかに車検は必要ないですが、摩耗や劣化してくるパーツは当然あるので、そのメンテナンスだけはしっかりとしておくようにしましょう。

 

バイクのメンテナンスの頻度!距離と時間別の解説

 

バイクの魅力と危険性

 

ただ知っている人も多いかと思いますが、バイクというのは魅力だけでなく車などよりも大きな危険性があります。

 

  • 体が露出しているので事故時のダメージが大きい
  • 自転車、原付よりも速度が出るのでやはり事故時のダメージが大きい傾向がある

 

私も若いころには何度か比較的大きな事故をしていますが、バイクの魅力は危険性と隣り合わせともいえます。

ただ何度か事故をするとわかるのですが、事故をしにくい運転というのも存在します。

 

  • 速度を出しすぎない
  • 逆に国道などでは車の流れに沿った速度で走る
  • 道の左端によりすぎない
  • 事故の多い交差点、カーブの安全な運転方法を知る
  • 事故時のダメージが小さくできる服装、装備を揃える
  • 事故予防のためにもバイクのメンテナンスを定期的に行う

 

バイクは危ない?特に事故の多い道路の条件とは?

 

このようなところに特に注意して欲しいと思います。

<スポンサード リンク>