バイクでは特にツーリングなど長距離走行をすれば尻が痛くなるということはよくあります。
座り方やシートのクッションなどを工夫することである程度改善されるようになるのですが、今回はバイクの尻が痛いときの対策について解説をします。
バイクで尻が痛くなりやすい車種とは?
バイクでは車種によってシートが違うのですが、
- シートが硬い
- スクーター
- ハンドル位置が高い
- アメリカン
などは特に尻が痛くなりがちです。
スクーターではシートが柔らかいものもあって良いさそうなものですが、シートが尻の重みで沈んでしまいます。
それによって姿勢が悪くなったり、かえって路面からの衝撃が尻に加わるようになって痛いというようになります。
またハンドルが高い車種も尻に圧力がかかるので痛くなることもあります。
バイクの片尻走行で尻が痛いを対策できる?
尻がどうしても痛いというときにまずよくやるのが片尻走行です。
片方を浮かせて、また後で別の片方だけで座るという座り方です。
少しの時間であれば痛みも改善されるわけですが根本的な方法ではありません。
尻の痛みをごまかすというときに使って欲しい対策方法となります。
バイクで尻を浮かせて走る
足など下半身がある程度強いと尻を若干浮かせるほど下半身を使って走るという方法もあります。
尻が浮いてシートにつかないので痛みの対策となりますが、長時間続けることができないということでやはり根本的ではないかもしれません。
やはり痛みをごまかすという方法なので根本的ではないというようにいえるでしょう。
道路の形状とシートでの尻の動かし方
道路によっても尻を適度に動かすということも効果があります。
- コーナーのときにはステップワークに従って尻を動かす
- 道路のへこみなどを発見すれば尻を浮かせる
尻が痛くなるという人は座りっぱなしで走っている人も多いのですが、道路に従って体を動かすということも重要です。
逆にこのようにできれば太ももが痛くなることも多いはずです。
前方からの風と姿勢の悪いことでの尻痛
尻が痛くなるというときにはまずバイクに乗る姿勢が良くないということがよくあります。
また姿勢が良かったとしても風圧によって姿勢が自然に悪くなるということもあります。
- カウル
- スクリーン
をつけたり、大きくすれば想像するよりも風よけの効果があるので、これによって姿勢が良くなり尻痛がかなり改善されることも多いです。
適度な休憩と尻痛対策
バイクでは車よりも疲労度があるのでよりこまめな休憩が必要となります。
風圧や衝撃が特にその原因となりますが、尻が痛いという人は尻がいたくなる前に休憩していくことが良いです。
意外と休憩してみて目やその他の体の箇所に疲れを感じる人も多いと思いますが、バイクとはそのようにもともと疲れが蓄積しやすいものですし、やや取り過ぎといえるほどの頻度で休憩するほうが事故予防にもなります。
フロントフォークのオイル交換で尻が痛いを改善できる
バイクでは道路からの衝撃をフロントフォークで緩和するようにしています。
しかしこのフォークのオイルが古くなった劣化していたりすれば衝撃が強く体に伝わるようになります。
オイル漏れを起こしていれば交換するオイルとなりますが、年式が古く道路からの衝撃が強いと感じるときにはこのフロントフォークのオイル交換をしても良いかもしれません。
その他のバイクの尻痛対策
バイクの尻痛対策は他にもあります。
- ニーグリップを意識する
- 尻が痛いと感じる前にこまめに重心を移動させる
- ジェル入りのパンツを購入する
- 低反発シートを導入する
シートの変更や改造は3万程度費用がかかることもありますので、まずは数千円単位で行えるパンツの導入などのほうが良いかもしれません。
私もいくつか持っているのですが、ジェル入りのものはジェルが移動したりしてあまり使っていません。
現在はパッド入りのパンツにしていますが、衝撃はそこそこ吸収してくれるので楽にはなるかと思います。
またバイク用でなくてもロードバイク用のパンツでもかなり衝撃吸収機能のしっかりとしたパンツもあるのでおすすめです。
<スポンサード リンク>