旧車はエンジンオイルを選ぶときにも迷うことも多いかもしれません。

ショップのエンジンオイルでも旧車に最適というような表記がされているものもあるわけですが、旧車は通常のバイクとなぜエンジンオイルを変えるべきなのかについて解説をしたいと思います。

 

旧車に向いているエンジンオイルとは?

 

旧車といっても状態や車種でもかなり違うのですが、一般的にはオイル粘度の硬めなものが向いているといわれることが多いです。

つまり最近のバイクではあまり使われないようなエンジンオイルということですが、なぜこの硬めなエンジンオイルが向くといわれるのでしょうか?

 

旧車に硬めなエンジンオイルが最適な理由とは?

 

硬めのエンジンオイルが最適とされやすい理由ですが、いくつかあります。

 

  • 旧車の発売されていた当時はエンジンオイルが今よりも硬めだったこと
  • エンジンのクリアランス(隙間)が広いため
  • バルブ、ピストンの隙間からオイルが浸み込み燃焼室まで入ってしまう

 

オイルが柔らかいと上のような仕様の旧車には向かないとされます。

すぐに故障するというわけでもありませんが、上のような旧車に柔らかいエンジンオイルを使っていくと

 

  • オイル漏れが頻繁に起きる
  • 走っていると煙が出てくる

 

というようなことも出てくることもあります。

ただ硬めのエンジンオイルにしなければいけないということで燃費が悪くなるというデメリットは避けることができません。

 

旧車に添加剤はダメ?故障することもある?

 

旧車に柔らかいエンジンオイルを選び、同時に添加剤を入れて硬めにするというように考える人もいます。

ただ添加剤というのはリスクもあるのはよく知られていることです。

結論からいいますと添加剤によってはトラブルになる可能性もあります。

そもそもエンジンオイルには少なからず添加剤と同じ成分がどれにも含まれていますが、その上に別の添加剤を入れるということになります。

それによって成分同士が干渉するということもあるわけです。

この干渉をコントロールするのはかなり難しく、エンジンオイルや添加剤の成分というのは企業秘密で外部に情報はありません。

そのため成分を知らない状態で混ぜることを意味するので何かトラブルが絶対にないとはいえないとなります。

旧車でも最近のバイクでも安易に添加剤を入れるのはこのような理由からもおすすめできません。

やはりどのようなバイクでもトラブルを考えればエンジンオイルだけで走れるものをはじめから選ぶべきといえるでしょう。

 

バイクのエンジンオイルに添加剤を入れると危険?

 

旧車のエンジンオイルは鉱物油がベスト?合成はダメ?

 

上でもいいましたが旧車のエンジンは隙間が広めなためにオイル漏れしにくいものを選ぶのが無難です。

そのために鉱物油が最適とされるわけですが、合成油ではポタポタとオイル漏れが起きることもよくあります。

他にもマルチグレードも良くない車種もあります。

半合成油だとオイル漏れが起きない車種もありますが、それでも鉱物油にするのが無難といえるでしょう。

 

エンジンオイル選びで変わってくる旧車の年代とは?

 

今回のようにエンジンオイル選びでやや神経を使うバイクはどの程度の年代以前のものかというのもよくわからないという人もいるかもしれません。

エンジンを分解しクリアランスを確認すれば明確になるわけですが、一般的な話をしますと1970年代の前半以前のバイクはクリアランスが広いという車種が多いです。

そのためこの1975年あたりというのを1つのエンジンオイル選びの目安にしても良いと思います。

<スポンサード リンク>