バイクでもハイオク、レギュラー車とありますが、しばしばどちらのガソリンを使うべきではないなどという話を聞くかもしれません。

結論からいいますとハイオク仕様車にレギュラー給油で走ってもすぐに故障や不具合が出てくるということはかなり少ないです。

ただ下のページでも解説していますが長期的に見ればまれにエンジンの焼き付きなどが起きることもあるという程度です。

 

ハイオク仕様車にレギュラーを入れれば危険?

 

ただ逆のケースとしてハイオクを使うことでエンジンがかぶるというような現象が出てくることもあるのですが、今回はこのようなケースでどのようにしていくべきかについて解説をしたいと思います。

 

レギュラー車にハイオクを入れればエンジンがかぶる?

 

たまにレギュラー車にハイオクをずっと入れているという人もいるのですが、すぐにエンジンの故障などとなることもありません。

ただ不具合が出てくることもあるのですが、その1つにエンジンがかぶりやすくなるということもあります。

 

エンジンがかぶるとは?その症状とは?

 

エンジンがかぶるという症状がどのようなものかよくわからないという人もいるかもしれませんので、念のために紹介しておきます。

簡単にいえばエンジンがかからないという状態が出てくるわけですが、その原因としては

 

  • スパークプラグにカーボンが付着してしまっている
  • プラグにガソリンが付着して濡れてしまう
  • エンジンがガソリンを吸い込みすぎてエンジンがかからない

 

というようなものがあります。

 

ハイオクでなぜカーボンがたまる?その構造とは?

 

レギュラー仕様車にハイオクを入れるとなぜカーボンがたまりやすいのかよくわからないという人もいるかと思います。

これはハイオクとレギュラーの爆発のしやすさの違いに理由があります。

簡単にいいますとハイオクは爆発しにくいのですが、レギュラー仕様車にハイオクを入れると高回転運転を比較的長くしなければ不完全燃焼となります。

このためにカーボンがたまりやすくなるというのがその理由となります。

ハイオク、レギュラー仕様というのはバイクによってメーカー指定になっているのですが、このガソリンの種類による爆発程度の違いとエンジンの特性から区別されているというようにいえます。

 

ハイオクと燃焼タイミングの違いによるエンジンのかぶり

 

またエンジンによってガソリンの点火時期というのは決まっています。

レギュラー仕様車にハイオクを入れると点火時期が遅くなってしまうのでやはり完全燃焼しなくなるということも出てきます。

これもカーボンなどがたまる1つの原因となってきます。

 

原付にハイオクを入れればエンジンがかぶりやすい?

 

バイクの中でもエンジンのかぶりが起きやすいのは原付といえます。

原付の場合はほとんどの人がレギュラーを給油しているのであまり問題にならないですが、それでもエンジンがかぶるという現象に心当たりのある人は多いのではないでしょうか?

その原付にハイオクを給油していくと比較的エンジンがかぶりやすくなるといえます。

すぐにエンジンに不具合が出てくるというわけでもありませんが、やはり原付の場合にはレギュラーを給油していくほうが良いかと思います。

 

ハイオクはメリットだけではない?

 

レギュラー仕様車に乗っていて知り合いなどからハイオクを入れたほうがメリットが大きいといわれてしまうこともあるようです。

たとえば

 

  • ハイオクのほうが洗浄効果が高い
  • 燃費が良くなる
  • 最高速が伸びる

 

などですが、たしかに完全に否定はしませんがそれよりも確率としてはそう高くはないのですが今回のようにエンジンがかぶるというデメリットもあるということを知っておいて欲しいと思います。

エンジンのかぶるという現象は上でいいましたように原付だけでなくそれ以上のバイクでも起きます。

<スポンサード リンク>