バイクの購入というときに最もタイプが分かれるものとしてはスクーターかどうかということです。

見た目的にはまったく違うわけですが、乗り方や走り、そして操作方法で大きな違いがあるといって良いです。

 

スクーターのメリットとデメリット

 

スクーターというのは操作が簡単というようなイメージを持っている人も多いかもしれませんが、一概にそうともいえません。

 

スクーターのメリット

  • クラッチ操作が不要
  • チェンジペダルの操作も不要
  • 基本的にアクセルと両手によるブレーキ操作だけで発進、ストップまで操作できる
  • またがるのではないのでスカートでも乗れる
  • 両膝を揃えて乗ることができる
  • 荷物を多く乗せることができる

 

スクーターのデメリット

  • 操作が自動で行われる部分が多いのでただ座っているという感覚になりやすい
  • エンジンブレーキがやや緩め
  • 低速時のバランスがとりにくい
  • 趣味性が低い

 

スクーターのデメリットでも特に大きいのは低速時のバランス感覚だといえます。

その影響を最も受けるのはAT限定の免許取得です。

車と逆でMTよりもATのほうがバイクの免許取得は難しいといわれますが、その最大の理由はこの低速時のバランス感覚の難しさにあります。

 

  • 一本橋
  • クランク
  • スラローム
  • S字

 

といった課題走行ではATのバランス感覚の難しさによって落ちてしまう人もかなり多いです。

ただ免許取得をしてしまうと特にスクーターで転倒しやすいということもないので、公道を走るという意味ではスクーターのバランス感覚の難しさが大きく影響してくるということもないと思います。

 

バイクでのMTとATの操作性や免許の取りにくさの違いを解説

 

バイクとスクーターとの違い

 

バイクは動力がついている二輪車すべてを指します。

そのためスクーターもバイクの1つに入ります。

スクーターというのは上のようにクラッチ操作などを必要としないものを指すので原付バイクもここに含まれます。

ただしベスパのように一部原付でもクラッチ操作が必要な機種も存在します。

ただしスクーターでも排気量250cc以上のものを区分するためにビッグスクーターと呼ぶこともあります。

 

スクーターVSバイク!それぞれに向いている人とは?

 

スクーターはバイクではないというように言ってしまう人もいて悲しいところですが、スクーターにもメリットはあるので重要なことはそれぞれに適した人が乗るべきとまずいって良いと思います。

 

スクーターに乗るべき人

  • のんびりと走りたい人
  • できるだけ運転中に余計な操作をしたくない人
  • 操作に気を取られて事故リスクを上げたくない人
  • スカートをはいたままバイクで移動したい人

 

バイクに乗るべき人

  • クラッチ操作などをして操作している感覚を味わいたい人
  • カスタムをしていきたい人
  • 運転や走りに楽しさを求める人

 

ちなみに私はスクーターとそうではないバイクの両方を持っています。

近くの店に行くときなどはスクーターで、休日はバイクと使い分けしてきています。

それぞれ走りや操作性が違うので、あえて両方持って楽しむということも醍醐味の1つです。

あえて断言すれば日常的な目的があってバイクを買うのであればスクーター、バイクそのものを楽しみたいというのであればバイクといって良いでしょう。

両方乗っていれば操作性など楽しめるのはやはりバイクで、便利で簡単に乗れるのはスクーターといえます。

免許を取ってバイクに何を求めるのかでスクーターかバイクかを考えていくとそう間違わないといえます。

<スポンサード リンク>