メンテナンスをするときに車体を浮かせないといけないということもありますが、

 

  • センタースタンドがない車種である
  • かつメンテナンススタンドも持っていない

 

というようなときもありますが、このような場合にメンテナンススタンドの代用となる方法はあるのでしょうか?

専門のスタンドよりも安定感という点で難はあるかもしれませんが、バイクを最も安全に浮かせる方法について解説をします。

 

出先でメンテナンススタンドを代用する方法

 

メンテナンススタンドは出先でも意外と代用するものがあります。

最も簡単なものとしては

 

  • 駐車場などのブロック
  • ジャッキ

 

の3つを用意します。

ジャッキなどは付近の車の所有者が持っていたりもするので借りることも案外できます。

バイクの後輪の右側にまず駐車場のブロックが来るようにし、左側にジャッキを設置します。

ブロックとジャッキとを水平になるようにし、その上に板を乗せます。

そこに後輪を乗せることでメンテナンススタンドの代わりになるというのが今回の方法です。

板が水平にならないこともありますが、薄い板をさらにはさむなどで水平になるようにさらにしていく方法もあります。

 

サイドスタンドを使ったメンテナンススタンドの代用方法

 

またサイドスタンドを使うというような代用方法もあります。

 

  • サイドスタンドを立てる
  • ジャッキを噛ませて浮かせる

 

この方法は車体にやや安定感がなくなるので転倒の可能性もあります。

あまりおすすめしないのですが簡易的なメンテナンススタンドの代用ということで考えておいてください。

 

買い物かごを使ったメンテナンススタンドの代用

 

ホームセンターなどで買い物かごが売っていることもありますが、これを縦にしてバイクの下にかませるということでメンテナンススタンドの代用になります。

ある程度強度のあるものでないといけませんが、最も簡単で代用しやすい方法といえます。

ただスーパーから買い物かごを持ち出すのは窃盗になることもあるので注意してください。

 

メンテナンススタンドの自作による代用

 

メンテナンススタンドは自作もできます。

たとえば最も簡単な方法としては角材を購入してきて、リアの箇所のサイズを計って角材を調整して組み合わせるような自作方法です。

手間はかかりますが最も安く代用できる方法ですのでやってみても良いと思います。

釘などで角材を組み合わせれば安定を欠いたり、転倒するリスクも最も少なくできると思います。

 

メンテナンススタンドは買うべき?もったいない?

 

昔はライダーといえばほぼメンテナンススタンドを持つことが必須といった時代もありました。

またジャッキを持っているという人も多かったわけですが、今は

 

  • 特に自分でメンテナンスをしない
  • 車検や故障時にはバイクショップに持ち込む

 

というのであればメンテナンススタンドもわざわざ持つ必要もないかもしれません。

値段としては4000円前後から購入できるのでそう費用も大きくはありませんが、自宅に保管する場所が少ないというときには持たなくても良いでしょう。ただ今回紹介しましたようなメンテナンススタンドの代用を定期的にするようであればスタンドは高くはないので購入しておくのがおすすめです。

<スポンサード リンク>