バイクというのは未成年でも購入を考えることのあるものですが、未成年ということで購入時の流れやその後の任意保険などやや違いのあることもあります。

未成年の人にとってはバイクの購入と、その後の保険や維持費など悩みも出てくるわけですが、今回はそのあたりの点についてまとめて解説したいと思います。

 

未成年でもバイクは購入できる?

 

未成年でバイクを購入するときに保護者同伴でないと購入できないという認識の人は多いかもしれませんが、一概にそうでもありません。

 

  • 現金一括での支払いであれば特に保護者も必要なく購入できる
  • 分割であれば保護者の同伴が必要

 

というようにバイクを即金購入できるかどうかということで違いがあるということになります。

ローンとなると保証人が必要となってきますが、保証人はまず両親のどちらかとなります。

支払い能力があって、もしローンの途中で支払いがストップすれば代わりに支払うことのできる人でないといけません。

そのため通常は両親以外ではローンを組むときにバイクを購入できないというようになります。

 

未成年と解約

 

ただバイク代のすべてを現金一括で支払うときでも購入を断られてしまうこともあります。

 

  • 未成年が親の承諾なくバイクの購入をする
  • その後、親がバイクの解約をしたいと考える
  • 店に親から解約の申し込みをする
  • 今までに支払った費用を返金し、さらにバイクは現状のまま返品できる

 

ということで法律的には未成年に売るとショップ側に不利になってしまうようになっています。

慎重な店や、過去に未成年についてのトラブルがあったりすれば一括支払いができても親の承諾を必ず求めてくる店もあるかと思います。

 

未成年がバイク購入をするときには同意書が必要?

 

上のように未成年については親の同意が必要となることも多いのですが、

 

  • 現金一括であれば特に親の同意を求めない店もある
  • 同意を求める店でも電話などで同意の確認を済ませる店もある
  • 慎重な店では書面によって親の同意書を必要とするところもある

 

というように分かれてきます。

ショップ側によって対応は違うので、同意書まで必ずすべての店で必要とは限らないというようになります。

 

未成年のバイクと任意保険!保険も親の同意が必要?

 

実際に購入できても任意保険に加入しなければいけません。

新車登録で自賠責に入っているので大丈夫と考える人もいるかもしれませんが、自賠責だけでなく民間の損害保険会社の任意保険に入っておいてください。

任意保険なく若くして事故をすれば人生がつむこともあります。

自賠責というのは

 

  • 事故時の相手の体への補償のみ
  • しかも補償額の限度もある

 

ということで自分の体、バイクについての補償は一切ありませんし、相手への補償額が大きいと残りについて人生をかけて支払っていかないといけないことになります。

ただし任意保険の加入もまず保護者の同意がないと加入できない保険会社ばかりとなっています。

 

未成年の任意保険の料金は高い?

 

事故率から見れば20歳以上よりも未成年のほうが事故によく遭っているとされています。

そのため未成年の任意保険の費用は成年の倍ほどとなっている保険会社が多いです。

2017年のデータですが、

 

通販でない一般の損害保険会社

  • 未成年 年間12万前後
  • 成年  年間6万前後

 

となります。

20歳になれば保険料は成年時のものが適用されますが、未成年でバイクに乗るときには成年になるまでの数年間はどうしても任意保険の料金が高くなります。

未成年の任意保険料を安くするには通販型の任意保険に加入することですが、いくらかは安くなりますが、それでも成年後の保険料まではなりません。

ちなみに任意保険の支払い方法ですが、

 

  • 通常は年間保険料を一括支払いとなっているところが多い
  • 分割支払いに対応してくれるところもある

 

ということで年間分を一括で支払うシステムになっているところが多いはずです。

<スポンサード リンク>