バイクの購入後、定期点検を行うタイミングがあるかと思います。

そのときにショップによっては点検の予約を取ってほしいというようなシステムとなっているかもしれませんが、定期点検では事前に予約をしたほうが良いのでしょうか?

 

1000キロでの最初の定期点検

 

まず最初に推奨されてくる定期点検といえば走行距離1000キロ時点での段階だと思います。

ほとんどのケースで行われるのは

 

  • エンジンオイルの交換
  • オイルフィルターの交換

 

といったものだけで作業時間としてはそこまでかかるものでもありません。

 

バイクの定期点検は予約したほうが良いのか?

 

結論からしますと

 

  • 定期点検も予約は一応したほうが無難
  • ショップが忙しい時期に定期点検がかかるときは特に予約したほうが良い

 

というようにいえます。

一般的にバイクショップの繁忙期といえば春ですが、夏などはオーバーヒートなどで臨時的に修理が急にバタバタと入るようなときもあります。

正直いって冬にバイクを買って1000キロ時点の定期点検となっても予約もしなくてもすぐにオイル交換などは行えることが多いのですが、たいていの人は春や秋などにバイクを買うので予約はしておいたほうが良いといえます。

定期点検で予約をしないときのデメリットとしては

 

  • 点検終了までに時間が余計にかかってしまう
  • ショップが忙しいときには点検終了までバイクを預かってもらうことになる

 

といったものがあります。

 

定期点検の予約をするとしばらく無理と言われたら

 

定期予約では上のようにショップのすでに受けた業務内容とも関係してくるのですが、時期によっては定期点検の予約をするとすぐに無理というようにいわれることもあります。

この場合にやや心配になってくるのが

 

  • 定期点検を受けるのが走行距離1000キロを超えてしまう
  • スラッジなどの状態は大丈夫か?

 

ということではないでしょうか?

新車の段階での点検といえば最初はエンジンなどの摩擦で出てくる金属粉の除去にあります。

その金属粉の含まれたエンジンオイル、オイルフィルターを交換することで対応するわけですが、定期点検を待つうちに汚れたままのエンジンオイルで走っても大丈夫なのかというように思うようになります。

結論としては

 

  • 数百キロほど走行距離が伸びた状態での定期点検でもほぼ問題ないことが多い
  • 特に最近の車種ほど金属粉の出る程度が少なくなっている

 

ということで性能の向上とも合わせて考えれば2週間ほど定期点検を受ける時期が遅れたとしても問題ないでしょう。

定期点検を待つうちに長距離ツーリングなどをするときでも問題ないことが多いのですが、心配であれば

 

  • エンジンオイルの点検や交換をする
  • オイルフィルターの点検や交換もする

 

というようにすればさらに万全だと思います。

 

バイクのエンジンオイル交換!タイミング、方法を徹底解説

バイクのオイルフィルター交換時期や頻度を解説

 

定期点検の予約をすればどの程度の時間で終わるのか?

 

上のように最初の定期点検ではオイル交換とフィルターの交換が主な作業となります。

作業時間としては1時間程度で終わることが多いはずです。

オイル交換なしであれば30分程度が相場かと思います。

予約をしないでいくとこれに待つ時間が加わります。

 

車検のない250cc以下のバイクも定期点検が必要?

 

車検のない排気量のクラスのバイクの場合には、1年点検などの連絡がくるかと思います。

有料となるので車種にもよりますが1万前後が基本となっていて、プラス交換するパーツ代などもかかってくるようになります。

有料なので1年点検が必要かどうかも悩みやすいところですが、

 

  • 自分でメンテナンスすれば特に必要ない
  • エンジンなどに異音が出ていないかはよく見ておく

 

バイクのメンテナンスの頻度!距離と時間別の解説

 

というようにすれば有料の定期点検は必要ないといえます。

<スポンサード リンク>