バイクに慣れていないときにはコーナリングが怖いと感じる人もいるかもしれません。

たしかに上級者でも雨で路面が濡れている、コーナリング途中に砂があるというようなときにはヒヤッとすることもあるわけですが、普通の道でのコーナリングではそこまで怖いということもありません。

今回はいろいろな上級者のコーナリングのライディングテクニックについて紹介したいと思います。

 

コーナリングで怖い!直線での減速をしていない

 

コーナリングが怖い、でも早くコーナーを曲がりたいという人の中で多いのが

 

  • 直線で十分に減速できていない
  • コーナリング中に減速しようとする

 

というような走り方です。

基本的にコーナリングは下り、上がりであっても直線だけで減速をし、コーナリング中にはブレーキをかけないでむしろ出るときにアクセルを回すような感じにします。

コーナリング中にはブレーキを使わないで良いほど減速をして入るようにしましょう。

それには視線を遠くに持っておき、コーナリングをするタイミングを事前に計っておかないといけません。

 

視線が近いのでコーナリングが怖い

 

あと特に初心者に多いのが視線が近すぎるということです。

コーナリング手前からコーナリング中の視線が近いと怖いと感じるようなデメリットが出てきます。

 

  • 視線が近いと景色も速く動くので速度をより感じて怖くなる
  • 直線の減速が十分にできないこともあり、余計な速度を出したままコーナーに入ってしまう
  • 速度が出ているとコーナリング中にブレーキをかけるので転倒のリスクが出て怖いと感じる

 

というように視線が近いのはかなり危険なことでもあります。

普段からバイク運転中の視線にも注意して慣れるようにしていきましょう。

 

体に余計な力が入りコーナリングが怖い

 

視線が近いということも関係するのですがコーナリングに苦手意識のある人は体に余計な力が入ってしまっていることも多いです。

 

 

など上半身に余計な力みが出てくることが多いのですが、ライディングは下半身で乗ることでニーグリップなどが重要というのが基本です。

このように体に余計な力が入るとバイクの状態を感じることもできなくなり、バイクのセルフステアを邪魔し、バイクが倒れにくくなってカーブがスムーズにできないようになります。

 

アクセルの使い方とコーナリングの怖い理由

 

コーナリングではアクセルの使い方もかなり重要です。

バイクというのは二輪ですのでアクセルが回っていると推進力で車体が安定します。

ですのでコーナリングではアクセルをわずかだけ開きつつ曲がっていくことで安定性を得ることができるようになります。

このアクセルの程度ですが、コーナーを出るときには加速という意味でそこそこ開くのですが、それまでは車体を安定させるという程度にわずかに開くというようにします。

アクセルを開きすぎてもうまく回れないようになってしまうからです。

コーナリングではブレーキよりも実はアクセル操作のほうが重要だったりもします。

 

コース取りでコーナリングの怖いをなくす方法

 

コース取りもコーナリングではしばしば話題になります。

アウトインアウトなどといったものですが、レースのようなタイムを競うわけでないので一般道ではそこまでコース取りに注意しなくても良いです。

おすすめはコーナリングでも道の真ん中あたりをアバウトに走ることで良いでしょう。

対向車などとの接触やスリップもあるのであまりアウトインアウトなどのコース取りを意識しすぎるのはおすすめしません。

 

オーバーランする人におすすめなコーナリング方法

 

まれにコーナーでオーバーランしてしまうという人もいますが、バイクは視線の向く方向に進むようになっています。

オーバーランしてしまう人は速度を落としてコーナーに入るだけではダメで、視線をコーナリングの先の進むべき方向に向けるようにしてください。

 

コーナリングが怖いと思うのはまだマシ?

 

コーナリングが怖いと思っていても相談できない人もいます。

ただコーナリングなどが怖いと思っているときには事故をしにくいのも事実です。

怖いという気持ちはその意味で貴重でもあります。

ツーリングでコーナリングが怖いので遅くなって人に迷惑をかけてしまうこともあるかもしれませんが、私は無理をするべきではないと思います。

またコーナリングが怖いと思っている段階でコーナリングスピード、ブレーキング、フロント荷重といった複雑なことを勉強してもほぼ意味はありません。

今回紹介した視線、力みなどの基本的なポイントだけで十分にスムーズにコーナリングできるようになるはずです。

その後により高度なコーナリング理論を勉強していくことで十分です。

<スポンサード リンク>